留学希望者

留学計画の進め方

「留学」を考え始めた学生の皆さんに向けて説明会や個別相談などの機会を設けています。
留学に関しての情報収集をしながら、留学計画を進めていきましょう。

留学を考え始めた学生の皆さん

  1. STEP1
    海外留学 入門セミナーに参加

    名古屋大学の海外留学プログラムについて説明します。
    個別の質問にも対応します。
    開催日時・場所については最新情報 を確認してください。

  2. STEP2

    短期留学/交換留学の説明会日程など海外留学に関する情報を配信します。

短期留学を考えている学生の皆さん

  1. STEP1
    短期留学説明会に参加

    春学期(夏休み渡航)の説明会は4月に、
    秋学期(春休み渡航)の説明会は10月に開催します。

    説明会の情報はメーリングリスト登録 登録者宛に案内します。

  2. STEP2
    担当教員との事前面談

    [プログラム申込期日]春学期:5月、秋学期:11月

    短期留学説明会に参加した学生は、各プログラム担当教員との事前面談があります(詳細は短期留学説明会にて案内します)。プログラム内容(渡航国、学習テーマ、費用、奨学金など)は説明会にて案内します。
    ※お問い合わせを頂いても答えられませんので説明会までお待ちください。

交換留学を考えている学生の皆さん

  1. STEP1
    交換留学説明会に参加

    ※参加できなかった場合、海外留学室まで問い合わせること。


  2. STEP2
    留学計画の立て方を確認・理解する
  3. STEP3
    イメージアイコン個別相談を予約

    交換留学プログラムについて、国際経験豊富な教員が留学アドバイジングを実施します。
    ※メールのマナーを守って個別相談の予約を取りましょう。

  1. ①個別相談を予約

    メール:abroad*t.mail.nagoya-u.ac.jp(*を半角@に変えること)

    • 相談時間:30分
    • 相談方法:海外留学室に来室もしくはZoom ※メール予約は下記「メールマナー」を一読すること
  2. ②メールのマナー

    送受信は機構メール を使用(例:meidai.hanako.w9@s.mail.nagoya-u.ac.jp

    • 件名は「個別相談予約」
    • 本文に宛名、差出人を明記
    • 教員へのメールの書き方はこちら を参照

    件名:個別相談予約

    本文:
    海外留学室御中 (相談したい先生がいる人は、海外留学室〇〇 〇〇先生)

    〇〇学部/研究科〇年生の〇〇 〇〇です。

    個別の相談の申込をいたします。


    1. 学籍番号
    2. 氏名(フリガナ)
    3. 学部・研究科
    4. 学年
    5. 参加した留学説明会・留学プログラム(入門セミナー、短期海外研修、交換留学説明会など)
      ※入門セミナー未履修の方は必ず個別相談の前に入門セミナーへ参加すること
    6. 相談希望日時:平日09:00~17:00の間で、希望日、時間 (複数挙げてください)
    7. 希望面談方法:対面・オンライン
    8. 相談内容:希望する留学形態(交換留学○○年度 秋派遣/海外大学院進学など)と相談内容(具体的な渡航先、履修希望科目なども挙げるとスムーズ)

    よろしくお願い申し上げます。
    署名(〇〇 〇〇)

  3. 個別相談申込後、数日経っても返信が来ない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。
    また、個人渡航での留学、部局プログラムの留学、研究留学など、海外留学室が実施していない留学プログラムについての相談は応じかねますのでご了承ください。