NEWS

【参加学生募集!】インド工科大学マドラス校イマージョンプログラム【インド行かへん?】



グローバル・マルチキャンパス(GMC)推進機構は、本学のパートナー大学であるインド工科大学マドラス校と協力し、2週間の研修を開催します!昨今成長著しいインドの中でも、インド工科大学マドラス校はインド国内最高水準の研究力を誇る大学です!大学の研修ならではの充実したサポート体制の中、インドの新たな姿を発見してみませんか。ご応募をお待ちしています!


研修のポイント


3時間の英語研修(全10回)+インドのイノベーション文化体験!成長著しいインドを目で見て、体験できる2週間です。


研修の概要


・応募資格:学部生
・参加人数:2名 ※選考あり
・期間:2026年2月22日~ 3月8日(予定)
・参加費:30万円前後 ※航空券代、授業料、宿泊費、食費込み
・奨学金:JASSO海外留学支援制度(協定派遣)8万円申請可能(成績要件等の支給条件あり)
・宿泊先 :キャンパス内ゲストハウス
・単位付与:なし

説明会


以下のとおり説明会を開催します。研修に参加を希望する場合は、必ず参加するようにしてください。
(他の授業等で参加できない場合は、担当教員までご連絡ください。)

・日時:2025年10月22日(水)16:30-17:00頃まで
・場所:国際棟2階 210号室 [MAP]

申込方法


参加申込の流れは下記のとおりです。

STEP① 10/22実施の説明会に参加していない学生で、研修に申込をする場合は担当者にメールで連絡する。
 担当:名古屋大学グローバル・マルチキャンパス推進機構 白木 庸子
 Email:intl_conf[at]t.mail.nagoya-u.ac.jp
 *[at]を@に置き換えてください。

STEP②
 申込フォームを送信する:https://forms.office.com/r/kcEXGTLP2k
     申込〆切:11月14日(金)

  

STEP③ 書類選考の通過連絡:
11月19日(水)

STEP④ 面接日時:11月26日(水)12:00~13:00
    《重要》書類選考通過者は面接を実施します。上記日時に出席不可の場合は調整可能です。

STEP⑤ 参加決定連絡:11月27日(木)

STEP⑥ 研修参加決定者は
教育推進部学生交流課へ以下の書類を提出する
    
提出〆切:12月15日(月)17:00


誓約書

緊急治療承諾書
個人情報提供に関する同意書 
【様式1】「JASSO家計基準適格性判定表」(奨学金の受給を希望しない場合も提出)
【様式R】生計維持者申告書、【様式R-2】独立生計者収入・支出確認書(渡航支援金の受給を希望する者のみ提出)
● 本人名義の通帳あるいはキャッシュカードのコピー(奨学金を希望する者のみ提出)
● パスポート顔写真ぺージのコピー
 ※入国日より6か月以上の有効期限があるもの
 ※パスポートを保有していない場合、至急パスポートの申請を済ませること

上記印の様式は以下のURLからダウンロードすること
URL: https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/ag5MHXsonYqPzQD


教育推進部学生交流課:国際開発棟1階113室 [MAP]
開室時間:平日8:30~17:00


問合せ先


担当:名古屋大学グローバル・マルチキャンパス推進機構 白木 庸子
Email: intl_conf[at]t.mail.nagoya-u.ac.jp
*[at]を@に置き換えてください。

  • グローバル30
  • NUPACE
  • JUNBA
  • 言語教育センター 日本語教育部門