海外出張や海外研修等の場合を含めて、海外へ渡航・滞在される場合には自分自身で安全を確保して頂く必要があります。渡航前には必ず「海外安全ハンドブック」や渡航先国の安全情報等をご確認下さい。また、緊急時に大学から連絡ができるように、近隣の職員等へ連絡先を知らせておくようにしてください。
海外へ渡航する教職員及び学生が現地で安全に過ごすことができるよう、ガイドラインを作成しています。渡航前にご一読下さい。
2009年1月12日から、ビザを取得せずにアメリカに渡航する場合は、事前に電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization:ESTA)に従って申請を行い、認証を受けていないと、航空機等への搭乗や米国入国を拒否されますので、注意してください。
ESTAへの申請は、専用のウェブサイトから行います。
※2010年9月8日より申請時に1人あたり14米ドルが課されます。
詳しくは、以下の情報等をご参照ください。
2010年5月1日から、キューバへ入国するすべての外国人(永住資格所有者を除く)に対し、医療費を補償する旅行保険への加入が義務付けられました。キューバ入国にあたっては保険加入の有無が審査対象となるため、保険証書、保険加入の証明書等、キューバ滞在期間中有効な証書を提示する必要がありますので、注意して下さい。
詳しくは、以下の情報等をご参照ください。
パスポートやビザ等の渡航関連情報はこちらをご覧ください。
海外に渡航・滞在される方々が自分自身で安全を確保していただくための参考情報です。
海外で流行している感染症などの情報が提供されています。